うちゅうゆめこ2020年6月2日1 分写真家の坂本憲司さんにご協力いただきました。「そうだ京都、行こう。」というJR東海のキャンペーン・会員組織「KYOTO◆CULB」などを立ち上げたメンバーであり、現在はフォトグラファーとして活動している坂本憲司さんが、このプロジェクトに賛同されご協力していただきました。
うちゅうゆめこ2020年5月7日1 分谷川俊太郎の詩、「うちゅうのこもりうた」世界初公開日本が誇る詩人、谷川俊太郎の詩『うちゅうのこもりうた』で世界の人たちの心を癒したい。 谷川俊太郎の新しい詩「うちゅうのこもりうた」を文化パステルHPで世界初公開。 私たちは文化パステルはこの詩をさまざまな形で発信し、やさしさの輪を広げる活動をしていきます。 詳しくはHPをご...
うちゅうゆめこ2019年5月6日1 分岸恵子、阿川佐和子、内館牧子さんらがプロジェクトに賛同、そしてご協力!嬉しいニュースを報告させていただきます。 国際的な女優の岸惠子さん、エッセイストの阿川佐和子さん、シナリオライターの内館牧子さんのお三方が文化パステル21のプロジェクトに賛同され、ご協力くださることになりました。 #岸恵子 #阿川佐和子 #内館牧子 #文化パステル
うちゅうゆめこ2019年5月4日1 分池辺晋一郎氏のご協力も!作曲家として指揮者として、日本の音楽界を代表する池辺晋一郎氏がこのプロジェクトにご協力していただける事になりました。 文化パステル21のプロジェクト『地球クロスハーモニー』の音楽面においてサポートして下さいます。 どうぞお楽しみに! #池辺晋一郎 #合唱 #指揮 #地球ク...
うちゅうゆめこ2019年5月2日2 分宇野プロデューサーより宇田弓子へバトンタッチ『文化パステル』のプロデューサーとして40年間という長きに渡り活動していた宇野弘恭氏。 いよいよ今年より、活動のバトンを次世代を担うプロデューサーへ渡すよう準備を進めています。 『文化パステル21』のプロデューサーとして、宇田弓子氏が宇野氏により推薦されました。 彼女は...
うちゅうゆめこ2018年5月24日1 分『地球クロスハーモニー』コンサート 川口京子さんによる子守唄5月8日、文化パステル21主催のコンサート、『地球クロスハーモニー』が日本赤十字本社にて行われました。 歌手の川口京子さんが子守唄を熱唱して下さいました。 心温まる歌声をどうぞお楽しみ下さい。 うた 川口京子(かわぐちきょうこ) 日本歌曲、童謡、唱歌、叙情歌、民謡、子...
うちゅうゆめこ2018年5月17日1 分ニュージーランドよりマオリ子守唄を紹介 ビデオレターfrom 宇田弓子 5月8日、文化パステルの地球クロスハーモニーコンサート会場にて、ニュージーランドネルソン在住の宇田弓子より届いたビデオレターを紹介しました。 ネルソン在住のみなさんが海辺やぶどう畑にてマオリの子守唄を紹介している映像です。 #ニュージーランド #地球クロスハーモニー #赤十字
うちゅうゆめこ2018年5月17日1 分『大人と子どものコンサート』の様子 with チェンバリスト天野乃里子 @オランダ アムステルダムにてオランダで開催された『大人と子どものコンサート』の様子です。 4月15日に『大人と子どものためのコンサート』をオランダ在住、チェンバリストの天野乃里子さんが、アムステルダムのオブレヒト教会で開催しました。 フランス語版『大人と子どものセレナーデ』が初披露され、ヘンデルのメ...
うちゅうゆめこ2018年5月11日1 分2018年度 地球クロスハーモニープロジェクト委員会2018年度 地球クロスハーモニープロジェクト委員会として以下の方々にご協力いただきました。 2018年度 地球クロスハーモニープロジェクト委員会 <委員長 > 朝妻 一郎 (岩谷時子音楽文化振興財団理事, フジパシフィックミュージック会長) <委員 > 草野 浩二(...
うちゅうゆめこ2018年5月9日1 分地球クロスハーモニープロジェクト第一弾 大成功5月8日の日本赤十字本社における『地球クロスハーモニープロジェクト』第一回目 おかげ様で無事に終了いたしました。 ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。 川口京子さんの子守唄で心癒されるとともに、オランダから届いたチェンバロとコーラスの響、 ニュージーラ...
うちゅうゆめこ2018年5月7日1 分『地球クロスハーモニー』コンサート開催はいよいよ明日!いよいよ明日5月8日。文化パステルは赤十字ライトアップを応援するとともに、地球クロスハーモニープロジェクトコンサートを日本赤十字本社にて開催いたします。「1日だけでも世界の人々の心を歌でつなげよう」という想いが一人でも多くの方に届きますように!
うちゅうゆめこ2018年4月10日1 分4月15日 オランダでのアムステルダムでのコンサートが開催されます!天野乃里子さんが、5月8日に先駆け、4月15日に大人と子どものためのコンサート」をアムステルダムのオブレヒト教会で開催します。 その中で、フランス語版『大人と子どものセレナーデ』が初披露されるほか、ヘンデルのメヌエットで「大人と子供の交流を視覚的に表現したバレエ」も新たに...
Yumiko Uda2018年3月26日1 分大人と子どものセレナーデのイメージビデオを作成しました。大人と子どものセレナーデに合う写真を選んで、イメージビデオを作成を作成してみました。 ぜひ、ご覧になってください! #youtube #大人と子どものセレナーデ #コロムビアレコード
うちゅうゆめこ2017年11月24日1 分天野乃里子さんのチェンバロ演奏会にて10月28日、東京・霞が関の霞会館にて開催されたオランダの天野乃里子さんのチェンバロ演奏会、由緒ある会場に流れる優雅な調べ🎶 ニュージーランドから帰国中の宇田弓子さんと石原博子さんも笑顔を見せ、これからの活動に思いを新たにしたひと時でした。
うちゅうゆめこ2017年10月15日1 分スリランカの子守唄世界の子守唄を紹介する企画の第一弾 スリランカの学生さんより、ビデオが届きました。 とっても優しい穏やかな歌声に癒されます。ありがとうございました。 こちらからご覧いただけます。 https://www.bunkapastel.com/events
うちゅうゆめこ2017年7月6日1 分アフリカにも協力チームが誕生!アフリカ在住の川口莉穂さんは現在アフリカで浴衣を作っています。彼女のチームも文化パステルの活動に賛同してくださいました。とうとう、アフリカ大陸まで想いは届きました! 彼女たちの作るゆかたのHPはこちら http://www.cheriecoco.jp/
うちゅうゆめこ2017年6月11日1 分岩谷時子賞授賞式に参加岩谷時子賞授賞式に参加させていただきました。今年の大賞受賞は加山雄三さんでした。 音楽は人の心と心をつなぐ、国境のない言葉である事を実感。 音楽は本当に素晴らしいと感激感動の受賞式でした。 受賞者についてはこちら http://www.iwatanitokiko.org/...
うちゅうゆめこ2017年6月3日1 分銀座らん月にてミーティングを行いました。今後の活動に関して、宇野プロデューサーより熱い想いを伝えていただきました。 銀座という場所から世界へ発信、その想いをすこしづつ形にするために、 参加者一同が、それぞれ熱い想いを語り、有意義なミーティングとなりました。
うちゅうゆめこ2016年8月9日1 分『大人と子どものセレナーデ』が翻訳岩谷時子さんが作詩した、大人と子どものセレナーデが英語、フランス語、スペイン語に翻訳されました。 ご協力いただいたのは上智大学卒業生のメンバーです。 詳細はコロムビアレコードのHPに掲載されております。http://columbia.jp/nishida-sora/
うちゅうゆめこ2015年5月31日1 分コロムビアレコードHPに特設ページ開設日本コロンムビアレコードのホームページに大人と子どものセレナーデの特設ページができました。 こちらから『大人と子どものセレナーデ』の曲は視聴できます。 http://columbia.jp/nishida-sora/